![]() |
8/5 |
![]() |
水垢汚れも良い感じに仕上がった。 |
![]() |
ピトー菅は真鍮パイプ、エッチングランナー、プラ材から自作した。 |
![]() |
半田ゴテが何処かへジャンプしたので、瞬間で出来るパーツ構成にした。 |
![]() |
マスバランスの支柱は、真鍮帯金から削り出した。 |
![]() |
係留リングは少なくとも2種類あるようだ。 |
![]() |
方向舵操作ワイヤーは真鍮線。 |
![]() |
ラジエーターカバーを接着。 |
![]() |
プロペラを可動にするためにシャフトを自作したのだが、接着をミスして固定となりましたとさ。 |
![]() |
実機もスピナーとカウルの間に隙間が出来る。 |
![]() |
●完成 |
![]() |
組み応えのあるキットなので、1機ぐらいはお勧めしたい。 |
![]() |
収納箱は更にデカい! |
![]() |
最後に |